ペットの手作りごはんは・・・。
2008 . 03 .30 ( Sun ) てっぺいちゃんの短い(←本人談・笑)ツアー初日(29日)は、ちょっとしたアクシデントがあったものの
大成功を収めたようで良かったですね♪これで、てっぺいちゃんも一安心ってところでしょうかね(^^) 次は、愛知。その次は、東京。楽しみだぁ~!!! さて、先日、久しぶりに近所のわん友さんと一緒にお散歩しました♪♪♪♪ その時、ちょっと気になる話を耳にしました。 愛するペットには、愛情たっぷりの手作りごはんを♪と考えてる方は多いと思われます。 私もその1人です。 でも、ペットに手作りごはんだけを与えるというのは危険信号!!という お話です。 ペットロス(ペットを亡くす)を経験された方の話によると・・・。 愛犬(小型犬)に良かれと思って、ドッグフードは与えずに、手作りごはんだけを与えていたそうです。 が、それがいけなかった!犬に必要不可欠な栄養素が1つ2つ欠けていたとかで・・・。 それが、愛犬が亡くなった原因のひとつでもあったそうです。 1歳半だったそうです。 市販のペットフードは、添加物がどうだ?とか着色料がどうだ?とか素材がどうだ?とか つい疑いがちになってしまうけど、実は、その道のプロが研究に研究を重ねて、ペットの健康を考えて 作られた最適な栄養バランスの総合栄養食。伊達に作られたものじゃないんだよね。 ペットは、ペット用のごはんを食べるのが一番いいってことなんだよね。 その話を聞いて、心配になっちゃいました(><)うちも手作りごはんを与えてるからね。 ただ、朝は手作りごはん、晩はドッグフードの半々。 ドッグフードを与えてるから、それほど心配はいらないんじゃない?!と、わん友さんに言われて 少し救われましたが・・・。本当のところ、どーなんでしょう? そーいえば、はながダイエットをしてた時の食事面での指導で「朝晩どちらかにドッグフードを与えてください」と言われたの。その時は、細かい説明とかはなかったんだけど(あったかもしれないけど、覚えてない^^;) 今思えば、やっぱり、それも最低限必要な栄養を考えてのことだったのかも。 ダイエット食は2ヶ月間のつもりが、もう1年以上続いているんだけど、はなまるコンビは、毛艶もいいし 元気だから心配いらないかな。でも、なんとなく不安が残るなぁ。 今度、相談しに荻窪まで行ってこようかな。 スポンサーサイト
|
アルバム『PENDULUM』
2008 . 03 .26 ( Wed ) 今日は、てっぺいちゃんのニューアルバム『PENDULUM』の発売日♪
うちにも無事に届き、今、聴いてます(^^) 前回のアルバム『SUNDIAL』は、メロディラインがある程度統一された雰囲気だったけど 『PENDULUM』は、今までてっぺいちゃんが歌ってきた音楽のジャンル(ロック、ポップス、バラードetc.)が 全て入ってるから、この1枚で石井ワールドを満喫できるって感じかな(^^)なかなか良いです♪ 気になってた”おまけ”も、相当凝ったデザインのペンダントなのですが・・・。私個人の印象としては、ペンダントとして使うよりも、アルバムジャケットの一部として、そのままそっとしておくのが無難かと・・・(^^;) もうすぐ始まるコンサート『PENDULUM』(3/28~)。つい最近までは、座席が気になっていたけど、アルバムを聴いたら、もうそんなことは気にならなくなっちゃいました!それよりも、今は、どんなコンサートを見せてくれるのか、益々楽しみになりましたぁ!4月が待ち遠しいぃ~!!! そそ、4月といえば・・・。 4/2の赤坂サカスのトークイベントのWCV席整理券は、3/25発送予定ってHPに出てたわ。 ってことは、まだイベントに行ける可能性があるってことぉ!?ま、期待しないで待ってよ(^^;) ってことは、4/11の「国宝薬師寺展」のトークイベントの当落結果のハガキが届くのは、まだちょっと先かな。 とりあえず、今は、TV番組「未来創造堂」(3/28 23:15~23:45 日テレ系)が楽しみ♪ 私、この番組が結構好きで「SP」が終わってからは、ほぼ毎週見てます。 てっぺいちゃんのハマッてることって、顔魂以外では何だろうな?やっぱり、顔魂か・・・?まさかね(^^;) |
The M(日本テレビ系)
2008 . 03 .21 ( Fri ) 夕方、飛び込んできたびっくり(?)ニュースです!!!
4月から日本テレビ系でスタートする音楽番組「The M」のメインMCを、てっぺいちゃんこと 石井竜也さんが 努めることになりましたぁ!!!サポートMCは、のりぴー(誰のことかわかるかな)とひとり君だって。 「The M」は「大人が安心して見ることができ、老若男女問わず楽しめる音楽番組」だそうです(^^) 4月から、毎週テレビでてっぺいちゃんを見る事ができるなんて、すんごい嬉しいぃ~♪♪♪ しかも、ゴールデンタイム(^m^) でも、本当に毎週出るのかしら?「今週は、お仕事の都合で欠席・・・」なんてことないかしら? 寝る暇もないくらい(←想像^^;)ハードなのに、番組を担当するとなると、もっとハードになっちゃうじゃん! 顔魂、作る時間がなくなっちゃうじゃん!大丈夫なのかなぁ。その辺り、ちょっと心配・・・。 ま、大丈夫だからこの仕事をひき受けたんでしょうし、私が心配するようなことじゃないっすね(^^;) 歌番組のMCに抜擢されたというのは意外だったけど、てっぺいちゃんにとって、司会進行役はお手のもん!本人にとって、本当のところ、どーなのかわかりませんが・・・(^^;) そーはいっても、てっぺいちゃんのことだから、きっと、番組を盛り上げてくれることでしょう!楽しみ♪楽しみ♪ ところで、「The M」って、公開収録とかってないのかなぁ。 もしあるなら、行ってみたぁ~い!!! ※ 番組情報※ 2008年4月~毎週火曜日 21:00~21:54 日本テレビ系「The M」 初回O.Aは4/22(火)21:00~21:54 |
おそろい♪
2008 . 03 .17 ( Mon ) ![]() 実は、てっぺいちゃんとおそろなのです♪そのことをパパちゃんに伝えたら「ふっるいの使ってんなぁ」だって。私的には、どっちもどっちって感じなのですが・・・(^^;) iMacは、私も時々使わせてもらってるけど(と言っても写真を保存するだけだけど)すっかりWinに慣れてしまったので、使いづらい・・・(><)昔は、私もMacを使ってたんだけどね(^^) 最近になって、Macフリークのパパちゃんも「会社のPCもWinだし、俺もWinにしようかなぁ」って言い始めてるの。それはそれでいいけど、なんか寂しい気がするのよねぇ(^^;) MacPCは、デザインが好きでね。特に、iMacは丸っこくてかわいいから、私なりに結構お気に入りなのです♪それに、てっぺいちゃんと同じPCだしね(^^)スタッフブログ(FC)の写真にてっぺいちゃんのPCが写ってるのを見ると、思わずニヤけてしまう私(^m^) 以前も、パパちゃんは、そんなようなこと(Mac→Win)を言ってたんだけど、Macに未練(?)があるらしく、Winに乗り換えることはなく・・・。あーは言ってるけど、きっと、今回も言ってるだけで終わるかな。 そーであって欲しいと願いたいものです。 話は変わって・・・。 もーすぐ始まるてっぺいちゃんのツアー『PENDULUM』のチケットが、今日やっと届きました! 今回は(も・・・かな)東京2公演参加です(^^) 4/27(最終日)の厚生年金会館は、残念ながら2階席(><)4/13のJCB HALLは、第1バルコニー。 ん?バルコニー・・・??? JCB HALLは、3/19に新しくオープンするホール。HPでどんな座席なのか調べようと覗いてみたけど、イベントに応じたレイアウトしか出てなくて、どこの位置がバルコニーなのかさっぱりわからないっ! 新しくオープンする場所だけに、座席の情報がほとんどないのです (><) そこで、思い切って電話で問い合わせちゃいましたぁ!!! 聞くは、一時の恥っつーことで(^^;) ※JCB HALL座席プチ情報 ※ ・第1バルコニー=1階レベル ・第2バルコニー=2階レベル ・第3バルコニー=3階レベル ・横1列(並び)のシート数→最大120席(コンサートの場合) ・収容人数3000人 とりあえず、こんな感じです。 ってことは、単純計算すると一番後ろの席は、25列ってことか。 電話対応してくれた人が言うには、一番後ろでもそれほど距離を感じることはないそうです。 ちなみにZepp TOKYOの収容人数は、2700人。横浜BRITZは、1700人。 距離的に、どーなんでしょう? アリーナ席があるようなので、私の席(第1バルコニー)は、どちらかというと後ろの方かも。 今回も、至近距離からてっぺいちゃんを見るという願いが叶いませんでした(><) この願い・・・。いつか叶うといいなぁ。。。 |
隠し味
2008 . 03 .16 ( Sun ) 約1週間ほど体調を崩していたまるですが、すっかり元気になりました!
原因は、なんだったのかわからないままなのですが、きっと、季節の変わり目で 体調を崩したのではないかと・・・。そう思うことにします。 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。と同時に、心配していただいた方々に この場をお借りして、感謝とお礼を申し上げますm(_ _)m さて、先日の日記(3/2付)を読んでくれた方から「大根おろしとツナのパスタも美味しいよ」という アドバイスをいただきましてね。 美味しそうなので、チャレンジしてみようと思い、こんぶ茶を買ってきました! 隠し味にグゥーということなので(^^) 前回は、大根をなんとか使いきろうと頑張りましたが、今度は、このこんぶ茶を使いきるようにしなければっ!ちなみに、例の大根は無事に使いきることができました(^^) こんぶ茶を飲むとうのは、ちょっと(いや、かなり^^;)苦手なので、調味料としての出番が メインとなる訳ですが・・・。 いやはや困りましたぁ!隠し味にこんぶ茶を使う料理を知らないのですわ。 なんせ、洋食派なもんで、和食のレパートリーが乏しくて・・・(><) かといって、洋食のレパートリーが豊富って訳でもないんですがね(^^;) こんぶ茶を使った料理をご存知の方がいらっしゃったら、是非、教えていただきたい! と思っておる次第でございます。 隠し味の話ついでにひとつ知っ得情報 !!! 今の時期、いちごが美味しいですよね♪はなまるコンビも大好きです♪♪ 本来、いちごは4~5月が旬なんだけど、最近では12月~4月頃が食べごろ(旬)なんだそうです。 そのまま食べるのも良し、練乳をかけて食べるのも良し。 はなまるコンビは、そのまま。パパちゃんと私は、練乳をかけて食べてます(^^) ところで、この練乳。使いきれずに賞味期限切れになってしまうことってないですか? 私は、毎年、使いきれず・・・です(><) そんなに高いものではないけど、なんかもったいないなぁって思うんですよね。 何か他に使い道はないか?と思っていたところ・・・。 テレビから情報をキャッチしましたっ! マヨネーズ(適量)+ケチャップ(適量)=1000アイランド。 そこに、練乳(適量)を入れると、マイルドになるというか、味に深みが増すんです♪ これ、知っておくと、練乳があまってしっまったという時に便利かも(^m^) その番組では、どっかの有名な洋食屋さんのまかない料理として紹介されていて 鶏のから揚げのソースに使ってました。 それを見て、私も真似して作ってみたんだけど、かなり美味しかったです♪ 鮭やタラ(切り身)などのから揚げにもグゥー!(試し済み) 1000アイランドが苦手じゃなかったら、是非いちどお試しあれ! |
ポンポン、大丈夫?
2008 . 03 .10 ( Mon ) このところぽかぽかと暖かく、散歩日和が続いておりましたが・・・。 3日ほど散歩をお休みしております(^^;) 理由は、まるの体調不良。ポンポンの調子が悪いんですわ(><)
何が原因なのかは定かでないのだけれど、多分、4日前の散歩中に、変なもんを広い食いしたんじゃないかと思われます。それしか、考えられないんだよなぁ。うちで食べたものが原因だったら、はなも調子悪くなると思うし・・・。 今までも、極たまにこーゆーことがあったけど、4日も続くというのは珍しいかも(^^;) そーいえば、まるが我が家にやってきたばかりの頃の話なんだけどね。 当時、生後3ヶ月のまるは、約1ヶ月くらいお腹ピーピーの状態が続いて大変だったのよ。 咳も止まらなくてねぇ。 はなも、最初のうちは咳をしてたけど、すぐに元気になってくれたので一安心でしたが・・・。 新しい環境に慣れるまでは、体調を崩す仔もいるというのは知ってたけど、まるはガリガリに痩せてたということもあって「この仔、ちゃんと成長することができるのかなぁ」なんて、パパちゃんと2人で心配したもんでしたわ。唯一、食欲旺盛だったことが救いでしたけど(^^) そのせいあってか、今じゃ、考えられないくらい逞しく・・・育ち過ぎっ! お腹の調子の悪い日が続いているまるですが・・・。本人は、至って元気! いつものように散歩に行きたがったりしてるし、食欲もいつも通りにあるので心配はないだろうとは思うのですが(食欲があるかないかがバロメーター)・・・。 あんまり続くようなら、病院に行ってみることにします。ま、大丈夫だとは思うんですがね(^m^) まるったら、パパちゃんや私が「ポンポン、大丈夫?」って心配してるのをいいことに(?) 、昨日あたりから甘えん坊気味(^^;)赤ちゃんみたいな声でお腹スリスリをおねだりしてくるのよねぇ。 それを見て、はなはヤキモチやいてるし・・・(^^;) 今は、まるに目が離せなくて大変なんだけど、はなのご機嫌を取るのもなかなか大変(^^;) この状況から早く解放されたい~!と思う私です。 余談ですが・・・。 Q:何故お腹のことを「ポンポン」というのか? A:お腹をたたくとポンポンと音が鳴るからだそうです。 ・・・本当かなぁ(^^;) |
ひと足早く春を満喫♪
2008 . 03 .04 ( Tue ) 今日、早咲きの河津桜(カワヅザクラ)を見に、南伊豆(下田)まで行ってきました!
今回は、お義母さんと私のおかんも一緒(^^) 朝10時に出発したのに、下田に着いたのが夕方4時過ぎ。せっかくの伊豆っつーことで、海岸線ルートを取ったのと、伊東のランチ休憩に時間を取りすぎたのが原因かしら。 兎に角、お義母さんたちは買い物が大好き♪放っておいたら、日が暮れちゃいそうで・・・(^^;)現に日が暮れた(><) ![]() ![]() ここは、青野川に沿って桜の道がずーっと遠くまで続いていてね。今の時期は、土手に菜の花がいっぱい咲いていて、すっごいきれいなの♪テレビCMにも使われた場所なんだって!この前、情報番組でも放送されてました。 きっと、テレビを見て、ここにやって来たお客さんも多かったんじゃないかしら。 実は、私もテレビに影響されたクチでして・・・(^^;) 先日、伊豆に行ってきたという友達の話を聞いて「いーなー。私も行きたいなぁ」って思っていたの。そんな時、朝の情報番組で青野川の桜を紹介していたのを見て、お尻に火がついちゃったのです! ![]() ![]() 途中、七滝(ななだる)や浄蓮の滝(じょうれんのたき)にも立ち寄りたかったんだけど、日が落ちて暗くなってしまっていたので断念(><) 今度のドライブは、ここに決まりかな(^m^) 下田は遠かったけど、お義母さんもおかんも楽しそうだったし、はなまるコンビも楽しそうだったし パパちゃんも私も大満足の1日でした♪ |
洋食派の私ですが・・・
2008 . 03 .02 ( Sun ) 4月2日に赤坂で行われるスペシャルライブのWCV席(ファンクラブ)の募集があったので、応募してみましたが・・・。今回も当選は、難しいだろうなぁ。50組100名様だなんて、絶対無理っしょ(><)そーいえば『国宝 薬師寺展』のトークショー観覧にも応募したけど・・・。 ま、どちらも期待しないで、結果を待つことしよ。
さて、夕べの献立の話。先日、パパちゃんがお客さんからキャベツと大根を頂いてきました。どちらも、とても立派なものでした♪そのお客さんが、作ったんだって!!! 重なるときは、重なるもので・・・。ちょうど、その日にキャベツと大根を買ってきたばかり(^^;)キャベツは、はなまるコンビも食べるからいいんだけど、大根は・・・。なので、その日から、大根をなんとか使いきろうとがんばってます!が、大根サラダとか豚汁くらいしか思いつかなくて・・・(^^;)他に思いつくものといったら、ブリ大根。っつーことで、夕べ作ってみました! 洋食派の私(^m^)実は、ブリ大根とやらを今まで一度も作ったことがなく・・・。料理本とにらめっこでしたわ。米のとぎ汁で大根を茹でてあく抜きをし、熱湯でブリの臭みを取ったりと、とりあえず、本に書いてある通りにやってみたところ、なかなか美味しく作ることが出来ました♪ ブリ大根って、下ごしらえに結構時間がかかって大変なのね(^^;) 副菜に、きんぴらごぼうも作ったんだけど、なんか同じような味付けになっちゃった感あり(^^;)でも、パパちゃんも満足してたみたいなので良かったわ♪そそ、我が家のきんぴらごぼうは、唐辛子の代わりに、ゆず入り七味を使ってます。白ゴマとこれを入れると、なかなかイケるんです♪ そんな訳で、夕べは和食を堪能した我が家だったのでした(^^) ちなみに、今夜はカレーを作る予定です。 パパちゃんが「やだっ」って言わなければ・・・ね(^^;) |
| ホーム |
|