追加、行っちゃいます!
2009 . 04 .28 ( Tue ) 出た!出た!何が!?アレが・・・(by本郷P・笑)
っつーことで、昨日のHEY!HEY!HEY!に、てっぺいちゃん(ISHYST映像)が 出てましたね(^^)「シルエット・ロマンス」をカバーしている男性アーティストって言って たから「出るかな?」って思ってたけど、やっぱり出た!そして、今「ISHYST」見てます(^^) 先日、甥っ子の結婚式に参列してまいりました。 甥っ子とお嫁さんは、20代前半。なので、ご招待客も同じお年頃。 皆さん、ピチピチしてましたねぇ! 私もまだまだイケると思ってたけど、あの肌艶には勝てません(><) 歳の差を思いっきり感じちゃいました(^^;) そんな中、1通のメールが届きました。なんと「追加行きませんか?」のお誘いメール(^^) 私的には、もう結婚式どころじゃありません!! 今年は、米米もあるから出費を抑えるためにも、追加は我慢(><) でも、本音を言えば・・・行きたいっ!でも・・・・・・。 どーしたものかと迷ってるところに「行ってくればいいじゃん!」とパパちゃん。 それでも、まだ迷ってる私に「チケット代カンパするからさ」だって。 キャーーー!!!ステキ! その一言で決めました。追加公演、行っちゃいます!! そんな訳で、誘ってくれたお友達と、揺れていた私に後押しをしてくれたパパちゃんの おかげで、追加公演『RED ROSE(6/14)』参加することになりました(^0^) 誘ってくれたお友達とパパちゃんに感謝!ありがとーーー!!! スポンサーサイト
|
S*tidur(エス*ティドゥール)
2009 . 04 .27 ( Mon ) ちょっとだけ宣伝させてね!
![]() アジアン・ヒーリングエステ S*tidur(エス*ティドゥール) 4月16日オープン!! どんなお店なのかというと・・・。一言でいえば、アジアンエステサロン。 メニューは、タイ古式マッサージやバリ式アロマトリートメント、リフレクソロジーなどなど。 この度、妹が出店するはこびとなりました。 「自分の店を持つ」というのが、妹の長年の夢。その夢を実現させることができたのは、 これもひとえに周りの方々の多大なるご協力のお陰と感謝しております。 姉の私が言うのもなんなんですが、夢を実現させた妹を誇らしく思います。 ここまでこぎつけるに、それ相当の努力が必要で・・・。バリやタイに何ヶ月も単身で 修行に行ったり、接客応対などのスキルを身につけるため(かどーかは、定かでは ないが^^;)某サロンに勤務したりもしてましたねぇ。 滑り出しは上々・・・かどーかはわからないけど、うまくいってくれることを願いたいものです。私は、まだ行ったことがないので、近いうちに行きたいと思います(^^) 以上、宣伝でした! |
使い方間違ってる・・・???
2009 . 04 .24 ( Fri ) シャンデリア・スキャンダル東京公演(Zeepね)のチケットが届きました!
・・・といっても、届いてから1週間ほど経ちますが・・・(^^;) 今回の席はというと・・・。 BLACKは、真ん中よりやや前の方。でも、端っこの方(><) REDは、一番後ろ(1階)の端っこの方・・・(><) チケットのくじ運は良いけど、席運がない私。よりによって、一番後ろって・・・(凹) でもでも!チケットが取れただけでもラッキー!贅沢言ってると、バチが当たっちゃうわ。 追加公演には行かない私にとって、Zeep東京2日間が最初で最後のチャンス!楽しまなきゃもったいないっ!!当日は、思いっきり楽しんで、盛り上がってきちゃいますよぉ(^0^) 話は変わって・・・。 我が家では、ペットシーツを袋のまま、はなまるコンビのトイレの脇に置いてました。それが、ずーっと気になってて・・・(^^;)ペットシーツをなんとかスマートに収納できないものか?と考えて、思いついたのがコレ。CD・DVDラックです。 ![]() ![]() CDサイズの仕切り棚でペットシーツを収納してみたところ、ぴったりと収まりました! 扉があるから、目隠しにもなるし・・・。これ、いいかもぉ(^m^) パパちゃんは、「使い方間違ってる!」と不服顔・・・。確かに、収納しきれてないCDやDVDが山のようにあるからねぇ(^^;)でも、それは、またの機会にってことで・・・! そうは言っても、実は、私もちょっと迷ってたりして・・・。やっぱり、CD・DVDラックには、CDやDVDを収納するのが一番だもんね!ペットシーツ専用収納ボックスというのもあるみたいなんだけど、どうも蓋の開け閉めが面倒くさそうで・・・(^^;) とりあえず、しばらくの間はこのスタイルでペットシーツを収納してみることにして・・・。「やっぱりCD、DVD・・・」って気が変わったら、ペットシーツの収納方法をまた考えることにしよ! |
CHANDERIER SECRET VOICE
2009 . 04 .20 ( Mon ) ・・・パーリーって本郷Pが言うんだもん(笑) ![]() 改めまして・・・(^^;) 18日、銀座のとある社交(笑)ディスコで、シャンデリアリリース記念パーティーが開かれました!その名も「シャンデリア・シークレット・ヴォイス」。司会進行役は、佐々木さん(^^) 今回、私は一番後ろ(バーカウンター)から見てました。後ろといっても、かなり近いっ! ただ、てっぺいちゃんの全身は見えず・・・(><)でも、首を伸ばせば、お顔は、よーく見えました(^m^) 佐々木さんの登場でスタート! 狭いスペース会場にすし詰め状態のお客さんを見渡しながら「後ろの方のお客さん、見えますかぁ」などと気を遣いつつ、本日の内容を必要以上に説明。「実は、石井さんがまだ到着されてない」といことで時間稼ぎをしている佐々木さん(という演出、多分・・・^^;)。 ・・・と、そこへ、ゴルフバッグを抱えた本郷Pのご登場!! (本郷Pとは、本郷二郎プロデューサー。 詳しくはコチラ→本郷二郎オフシャルブログ「本郷二郎の東京を全てキミにあげる」) 白シャツ、白パンツ。頭には白のサンバイザー、ピンクのセーターを肩にかけ、噂によると素足に革靴という、エスプリのきいた装い(笑) 手土産は、お揃いの白いサンバイザー、そして、ひよ子。何故、ひよ子・・・??? 禁煙パイポをスパスパやりながら「もうちょっとでホールインワン出そうだったのに呼び出しくらっちゃったのよ」からトークショーがスタート! 「石井は俺のひよっこ、米米と石井育てたの俺だかんね」 あっ!だから「ひよ子」だったのか!? で、今度はラテンバンドをプロデュースするらしい(^^;) 「ラテンのラは”裸”って書くのよ。ハダカですから。裸天国ね」だって(笑) 「YES!この業界で生き残るには、これ大事よ」 何でもYES!と答えとけばいいんだって(笑) YES!と言っといて心ん中でバカにしてればいい。 YES!を言うのが難しい時もあって、それがちっちゃいことなんだけど・・・。 なんて言ってたか忘れちゃった。ごめんなさい(^^;) 「今は、温泉シリーズボインボインで忙しくて・・・。これからロスに行かないといけないのよ。あ、ロスっていうのは銭湯。銭湯の名前ね」 「私は本郷二郎のプロデューサーだかんね。あっ『の』の使い方間違ってました。都会人だから間違えちゃう^^;」と言い残して、本郷のPはロスに向かおうとしたのですが・・・。 ここで、決め台詞を言わなきゃいけなかったのに、本気(マジ)で思い出せず・・・(^^;) 佐々木さんに「ほら、あれですよ。石井さんがよく言ってるじゃないですか。きみの・・・」と助け舟を出されても「えっと・・・。なんだっけ?」 しばらく考えて・・・。「あー、あれか!」 なんとか思い出すことができましたぁ!見てるこっちもホッと一安心(^^) 『君の瞳に映る・・・僕に乾杯 ![]() その言葉を最後に、本郷のPは、今度こそ、ロスに向かったのでした(笑) ダンス&(例の)プロモーションビデオ鑑賞タイム。このPVは、この日のためのものだったらしいが、それほど違いはないと思ったのは私だけか(^^;)このPVでも、たくさん用意されていたナンを、やっぱり食べてた(笑) そして、いよいよ石井さん(てっぺいちゃんね)のご登場!!! あのキラッキラな衣装で「DANCE IN LOVE」を熱唱!1番で歌詞間違えて、2番も間違えて(笑)でも、こんな時だし・・・(><)許してあげちゃう(^^) 歌の後は、トークショー。相変わらず、あのポーズ(社交ダンス)でお話されておりました(笑) もうすぐスタートするツアー「シャンデリア・スキャンダル」は、本郷Pがプロデュースしました。 「本当は、セットとか衣装とか僕が全部やったんだけど・・・(ボソ) あの、いや・・・。本郷Pがやりましたっ!」 本郷Pの目に怯えながら「そう言えと言われてるもので・・・(ボソ)」 本日最後のメニューは、CDジャケット原画の当選者発表! 何万通もの中から選ばれた幸運な方、おめでとー!!!てっぺいちゃん曰く「自分の絵をタダ(無料)であげるのは、初めてのこと。こういう言い方をすると失礼なんですが、自分の分身を手放すのは悔しいというか・・・。」みたいなことを言ってました。 てっぺいちゃん、悲しみ、辛さはこれっぽっちも見せず、がんばってました。さすが、プロ! でも、お目目がちょっとハレてたような・・・(><) 忙しいことで気を紛らわせることができるのなら、それはそれでいいと思います。きっと、大阪でもブイブイとエスプリきかせて、会場を盛り上げたんだろうなぁ(^m^) 東京会場は、カメラが入ってました。なので、この模様は何かの形で見られるのではないかと思います。クッズ販売もありました。Tシャツ、エコバッグ、カードケースの3品。 私は、カードケースを記念に買いました(^0^) てっぺいちゃんの出待ちをしようと、外で待ってたけど、途中で諦めちゃいました。 でも、佐々木さんにバイバイできたから良かったぁ! 出待ちで1時間半以上待っても出てこなかったってことは、もう既に帰っちゃってたのかしら?てっぺいちゃんより先に佐々木さんが帰るってあり?きっと、それはないよねぇ(^^;) っつーことで、あの時、てっぺいちゃんはもういなかったってことにしとこ。 じゃないと悔しいもん! 今回は、パーティー会場の集合時間が14時ということだったので、友達と少し早めに待ち合わせてランチ。そして、帰りはお茶。毎度のことながら、ガールズトークも楽しかったなぁ。 てっぺいちゃんの話題で盛り上がることは盛り上がるんだけど、最後は、お笑いネタで盛り上がっちゃうのよね。やっぱり、そーなっちゃいます!?って感じ(笑) 次は、「シャンデリア・スキャンダル」。今から楽しみ~!!! |
ディズニー・シーに行ってきました!
2009 . 04 .15 ( Wed ) 最終日、シーに、パパちゃんと行ってきましたぁ! ![]() 今回の最大の目的は、アート・オブ・ミリオンスマイルと顔魂(^^) ![]() その中からてっぺいちゃんの写真を探すのは、至難の業(^^;) なので、前もって友達に場所を教えてもらいました。 教えてくれた友達、ありがとー! 無事に見つけることができました(^^) そして、次は顔魂♪と思いきや・・・。顔魂が展示してある建物の反対方向にパパちゃんが歩き出してしまいました(^^;)パパちゃん曰く「楽しみは最後にとっておこう」だそうです(^^) この日は、雨が降ったりやんだりのあいにくの天気。そのせいか、すいてました。 ほとんどのアトラクションの待ち時間は5分程度。「前は、ここからここまで30分くらいかかってたよねぇ^^;」なんて話しながら、迷路のような通路を足早に歩いてました。 並ばなくても乗れるなんて最高!!! 唯一、並んだのは、ループコースター。それでも、待ち時間15分くらい。 この15分で最悪の展開が・・・! 並び始めた時には降っていなかった雨が、ポツポツと降ってきたと思ったら、それが だんだん強くなってきて・・・(^^;)コースターに乗った時にはドシャ降り~(><) 目なんて開けられたもんじゃないっ!全身ビショ濡れですわ(涙) せめて髪の毛だけでも乾かそうと、近くにあったアトラクション(シンドバッド)に乗ってみたけど、動きがソフト過ぎて全然ダメ(^^;)ランドのピーターパンみたいに、ふんわりと風をきる乗り物を期待したんだけど・・・。期待はずれでした(><) シーで、私の一番のお気に入りのアトラクションは、アクアトピア♪ 水の上をスイスイ動くやつ。無駄にクルクル回るところが面白い!でも、大笑いしてるところを人に見られるのは恥ずかしいので、人に見られない海側の方に乗りました(^^;) タワー・オブ・テラー。恐怖でしたねぇ。あの高さ・・・(^^;)これ以上は、言いますまいっ! ![]() 友達の情報によると「ひっそりと展示してあるから通り過ぎちゃうかも」です。なので、気をつけて探してみましたが・・・。 案の定、通り過ぎました。 なかなか見つからなかったから、ちょっぴり照れくさかったけど、近くにいたお兄さんに聞いちゃいました(^^;) 顔魂を見つけた時は、感激しちゃいましたっ!私は、この顔魂を見ることはできないと思っていたから、感激もひとしお!!!最後の最後に見ることができて、本当に嬉しかったわ(^^) ![]() ![]() 暗くなってから、ショーをひとつ見たけど、雨が降ってて寒かったので花火は見ずに帰ってきちゃいました。今回は、渋滞全くなしっ!シーから家まで45分で帰ってこれました(^0^) メチャはやっ!1時間きったのは、初めてかもぉ! はなまるコンビを口実に、行くのを拒んでいたパパちゃんでしたが、「次はあっち」「今度はこっち」と、けっこう楽しんでたようなので良かったです(^^) 撮った写真は、全部パパちゃんだし・・・。顔魂の写真もパパちゃんが撮ってくれました(^^) そんな訳で、久しぶりのディズニー・シーを、大満喫してきたパパちゃんと私(^^) 念願だったミリオンスマイルと顔魂を見ることもできたし、楽しい時間を過ごすことができて 大満足の1日でした! |
ワンワンSP!
2009 . 04 .12 ( Sun ) ![]() メールを送ってくださった皆様、ありがとうございましたぁ! 嬉しかったです(^^) 懐かしかったですねぇ。。。キッチンの間取り・・・。 って、そっちかい(^^;) 撮影終了後、キッチン改造計画というのをやりましてね。 新たに食器棚を購入いたしまして、電子レンジとオーブントースターを そちらに移動させたんです。 なので、まな板を置くと窮屈だったスペースが、今では広々としています! 撮影前にキッチン改造計画しとけば良かった・・・(><)と、番組を見ながら 人知れず後悔のしまくりですわ(^^;) それにしても、はな、太ってましたねぇ(^^;)体脂肪46%て・・・。 身体の半分が脂肪ってことですよね!? それもこれも、飼い主のせい。ほんとに、反省です(><) その後、坂道ダッシュはやってないけど、朝晩の体重測定と手作りごはんは 今でも続けてるんです。(前にも書いたかもですが^^;) ご褒美のおやつは、きゅうりではなく、ドッグフード。 ジャーキー系は、全く買わなくなりました。 が、時々ケーキをあげちゃってます。ちょこっとだけね(^^;) 最近、徐々に体重が増えてるのは、そのせいかも。気をつけよ!!! 話は変わりますが・・・。 我が家のDVDレコーダーが調子が悪いみたいです。予約録画ができない(><) 今日もワンワンSPを予約していたのに、番組が始まっても予約のまま動いておらず・・・。 以前、録画してるのがあるから良かったけどぉ。まだ2年くらいしか経ってないんだけどなぁ。全然、スゴくないじゃん!ダメ録だっ!!! そんなわけで、動くはなを見ていただいた方、そして、見ていただける機会を作ってくれた スタッフさん(?)に感謝です!これからも、はなまるコンビの健康管理、がんばりま~っす! |
タイムアップは20:30!
2009 . 04 .10 ( Fri ) 最近、なかなか更新できないでいた日記。
今日こそは!という思いでなんとか更新できました(^^;) 本当は、この前に行ったお花見のことを、写真をアップして書きたかったんだけど そこまでの時間はなく・・・(><) 時間と気持ちに余裕ができたら書くことにしようかと思います。 何故、こんなにバタバタしているのか?というと、自分でもよくわからないのですが・・・(^^;) 多分、陽気のせいかな? 天気がいいと、洗濯したり、買い物に出かけたり、のんびり散歩したり・・・。 そーゆーのに時間を取られてしまっているのかも。 それと、今月最後の日曜日に、甥っ子の結婚式を控えていて・・・。 パパちゃんと私は、出席するだけで、何もすることはないんだけど なんか気持ちが落ち着かないのよね。 余興やスピーチをするわけでもないのに・・・。なんでだろ??? 私がじっくりPCと向き合えるのは、だいたい午後からが多いです。 午前中に、ちょこっとネットやったりもしますが・・・。で、20:30タイムアップ。 かなり時間があるように思えるのですが、ずーっとPCの前にいられるわけではないので 結局、時間が限られてしまうのです。 この20:30というのは、パパちゃんが帰るコールをしてくる時間。 ここから、夕飯の支度ですわ。それと同時にPCの電源も落とすという感じ。 たまに、遅いときもあるので、帰るコールが来るまでは、ねばってますが・・・(^m^) 今日は、まだ帰るコールがないから更新できたようなもの! 明日は、パパちゃんのブログを更新しないとなぁ。 記事ネタがたまってるから、早いとこ片付けなくてはっ! あ・・・。こーゆーことやってるから、時間が足りないのか!? |
更新できず・・・(><)
2009 . 04 .09 ( Thu ) なんだかんだ忙しくて、日記の更新ができないよぉ~(><)
みんなのとこにも遊びに行きたいんだけど、行けないよぉ~(><) 時間なんていっぱいあるはずなのに、なんか時間が足りない・・・。 明日こそはっ!!! |
当たりました!
2009 . 04 .04 ( Sat ) 今日は、はなまるコンビと一緒に近所のホームセンターでお買い物をしてきました。
このホームセンターは、ペット専用カートに乗せればペット同伴OK! 散歩コースエリア内にあるので、私としては大助かりです(^^) ただ、散歩がてらの買い物なので、まとめ買いはできず(><) 特価のドッグフードは諦めて、目的の品だけ買って帰ってきました(^^;) 帰宅後、ポストを覗いてみたら、なんだかいっぱい入ってる・・・。 中から取り出してみたところ、通販のカタログやチラシばかりで、郵便物はなし(^^;) 取り忘れはないかと確認したら・・・。 壁にへばりついた一枚のハガキを発見!見れば「石井竜也」の文字 (^m^) シャンデリア(アルバム)を買われて、応募されたにも関わらず そのことをお忘れの方もいらっしゃると思われます。 「シャンデリアをご購入された方の中から抽選で○○名様リリースパーティーにご招待」 といえば(書けば)思い出されるのではないかと・・・(^^;) そうです!壁にへばりついてたハガキは、当選通知のハガキでした!!! アルバムを買ったときは「パーティーに行きたぁい!」って盛り上がってたくせに すっかり忘れてました(^^;)友達の日記を読んで「あ、そーいえば」って感じ(^^;) 当選した友達のことを凄いなぁ!羨ましいなぁ!って思っていたけど まさか自分も当たるなんて・・・!!!本当にびっくりです。 「当日は、ディスコをテーマに演出しますので、思い思いにドレスアップしてお越しください」と ありますが・・・。ディスコにドレス?ボディコンのミニワンピとか派手色スーツとかじゃなくて? そーいえば、当時は、猛烈に肩パッド、効いてたよなぁ(笑)時代を感じますな(^^;) ま、ドレスアップは、若い人にお任せして・・・。私は、場の雰囲気を楽しむことにします! |
月日の塔
2009 . 04 .01 ( Wed ) 私は今、亡き友達を偲ぶ想いと追悼の意を込めて『月日の塔』を観ています。
1年前の今日、友達は”空”になりました。あの時は、本当に悲しく、それでいて、現実を受け入れることがなかなか出来ず・・・。コンサートやイベントなどの会場に行くと、彼女を探している。そんな自分に気づいた時、この上ない寂しさを感じていました。 『今日を乗り越えればいい。 まず、それでいい。 そしたら、いつのまにか明日になる。 時間を恐怖に感じるより、喜びを見つけるために使ってみよう。』 てっぺいちゃんがくれた言葉。あの時は、今日も悲しく、明日も寂しくの繰り返し。その言葉の意味が理解できずにいました。それでも、月日は流れ・・・。悲しみや寂しさが、時間と共に癒されていきました。1年経った今、その言葉の本当の意味が、やっとわかったような気がします。 この1年、良いことや悪いこと、苦労もありました。でも、良いことの方が多かったかな。喜びや楽しみを見つけるために自分なりに努力して頑張ったもん。その流れでいきついたのが「行動(今年の抱負)」だし・・・。 思い返せば、彼女との思い出は楽しいものばかり。スキンシップツアー(2000年)で出会い、スパ・デラ打ち上げパーティーでは、立食苦手な私の分まで料理を確保してきてくれたり、横浜赤レンガ倉庫のART NUDE展では、ipod(初期型)の使い方を教えてくれたり・・・。 そそ、会うたびにスキンシップツアー2日目にグロッキー(船酔い)だった私のことを持ち出しては、私を楽しそうにからかってたし。「その切はお世話になしました。byゆきの」それが挨拶代わりになりつつあった。。。 彼女との思い出は、どれもこれも忘れられない大切な思い出です。彼女の事を思い出すとホロッとしていた私ですが、今ではププッと思い出し笑いも出るようになったりして・・・。 てっぺいちゃんは、よく「人間は、経験を積んで強くなっていくものだ」とも言っておりますが・・・。ほんと、そうですね。私も少しは強くなったかな。 |
| ホーム |
|